• Menu
  • Tel:03-3279-3101
  • Contact

展覧会のご案内

前画面へ

日本・フランス現代美術世界展関連

※先に出品作家さまへ郵送した印刷物「入賞作品報告(入賞作品一覧およびカラー版冊子)」内
 【優秀賞(パフォーマンス)】の一部表記に誤りがございました。お詫びして訂正いたします。

優秀賞

テクニック

運天 一恵 「インカへの道」絹着物 165.0×144.0

山本 弥穂 「エトワールちゃんの肖像」工芸、石膏盛上げ金箔張り 53.4×45.0

アイディア

五島 アサミ 「サムサラの森/太陽の暗号」テキスタイルアート 116.7×182.0

保田 昌子 「清純」ガラスにサンドブラスト 11.0×11.0×18.5 他全5点

ウルトラモダン

小林 翔己 「果ての銀河の京」油彩 86.0×67.7

SAORI TRIBE 「ゴリラ ブルー」アクリル 130.0×97.0 他全6点

パフォーマンス

石澤 暁夫 「AURA MILLION 2025 Mt. IWAKI-A」ミクストメディア 120.0×120.0 他全4点

※先に出品作家さまへ郵送した印刷物「入賞作品報告(入賞作品一覧およびカラー版冊子)」に一部誤りがございました。
 正しくは下記のとおりです。お詫びして訂正いたします。

(エスパス・プリヴェ・グループ)


(左) 中里 泉 「『栄光の軌跡』ラフマニノフ・鐘より」工芸(ビーズ)21.0×19.0×38.0


(中央2点) 川﨑 永子 「『雅』光る君へ~アメジストより」工芸(ビーズ)28.0×19.0×48.0 他1点


(右) 藤原 智以子 「『BLOOMING』ヨハン・シュトラウス2世 皇帝円舞曲より」工芸(ビーズ)22.0×15.0×38.0

イマージュ

百百 「呼吸する森」アクリル 24.5×36.5

ストーリー

太田 士朗 「化学者の孤独と光」油彩 100.0×80.5

鈴木 正樹 「漁からの帰り道」油彩 60.6×72.7

ファンタジー

早川 ふみ代 「南の島のカオス」油彩 72.7×60.6

Suu K 「己毒」水彩 24.2×33.3

アンサンブル

加藤 英理 「夢想 Fantasies」陶芸 44.0×23.0×23.0 他全6点

ODAGIRI Kai 「Four Seasons ~Spring~」コラージュ 91.0×91.0 他全4点

コンポジション

渡部 昇 「EXIT 2」ダンボールにアクリル 103.0×72.8

オリジナリテ

伏見 愛佳 「Sorelle di fiore」日本刺繍 30.0×24.0

尾崎 幸憲 「An ancient magic pot『破』- The origin of lives -」立体ペーパークラフト 58.0×32.0×29.0

心象風景

今井 みどり 「森の廻廊」油彩 80.3×100.0

大羽 裕也 「蓮 -花まつり-」アクリル 60.6×72.7

オーディエンス

風景研究所+DaBo 「アップサイクルパビリオン」パビリオン 180.0×250.0×250.0

(エスパス・プリヴェ・グループ)


三浦 枝風 「馬」墨象 135.0×69.0


桑名 涼苑 「こころ」墨象 135.0×69.0


下川 蘭月 「翔」 墨象 135.0×69.0


山川 彩仁 「仁」 墨象 135.0×69.0


池 香織 「日進」墨象 135.0×69.0

【CAEA賞(奨励賞)】

エジエ アントワーヌ(仏)「街に迷い込んで」墨画 91.0×62.0

パドゥ ステファン(仏) 「シッピング」油彩 84.0×103.0

協賛賞

【マイメリ賞】 ㈱大日本美術工芸マイメリ日本総代理店 提供

今井 みどり 「森の廻廊」油彩 80.3×100.0

佐藤 和春 「月おぼろ」水彩 26.5×18.2

【クサカベ賞】  ㈱クサカベ ファブリアーノ社日本代理店 提供

中村 賢二 「宇宙船地球号-20」水彩 73.0×60.0

高嶋 公康 「やまどり」デッサン 62.0×48.0

【マルマン賞】 マルマン㈱ キャンソン社日本代理店 提供

林 陽子 「ある日のこと・・・」アクリル 72.7×91.0

外山 昇 「尾道水道夜景」ペン画、Gペン、丸ペン 71.0×101.5

吉橋 洋子 「時をかける」アクリル 83.0×63.0

【美術の窓賞】 ㈱生活の友社 美術の窓 提供

芳賀 昭 「インバウンド」油彩 91.0×72.7

塩江 義宏 「遭遇の前」油彩 72.7×90.9