
『ジャポニスム2018』フランスに於ける日本関連の催しとして公式認定
HOME > 展覧会レポート:パリ国際サロン/ドローイング・版画コンクール 報告 > 2019年 第32回パリ国際サロン報告 / 受賞者一覧

『ジャポニスム2018』フランスに於ける日本関連の催しとして公式認定

第一線でフランス画壇を背負う美術関係者に加え、サロン・ドトーヌ会長、ル・サロン絵画部門長など、長年の親交で結ばれた多くの現地作家らが列席


人気エリアのエスパス・コミンヌ

スタイリッシュで開放的な空間を演出

ギャラリー・デュ・マレ

ヴォージュ広場、プロ画家達憧れの企画画廊

サロン界の重鎮が駆けつけたベルニサージュ

本展会長ザッキ氏

ペリエール氏、副会長ロワリエ氏

乾杯する大勢の美術愛好家たち

日本からも作家代表団が参加

ドトーヌ会長ケクラン女史も駆けつけた

挨拶を交わすロワリエ氏と馬郡文平

マレにて寸評を受ける作家

作家と向き合い真摯にアドバイスを贈る

通訳を介し、それぞれの視点から寸評された



コミンヌ会場では約251点の作品が発表された

















一流画廊が集うヴォージュ広場の回廊

日本作品の数々に魅入られ、足をとめる人々。

本展会長ザッキ氏

副会長ロワリエ氏







大 賞

ザッキ賞

ザッキ賞:みやざき すうじ 「闇を通り抜け光へ」 油彩 80.3×100
ロワリエ賞

ロワリエ賞:桃山 三 「ZEN-NEN / IN. NEN. KA (禅 - 縁 / 因 縁 果)」ミクストメディア(絵墨・デジタル出力) 51×72
ギャラリー・デュ・マレ賞

ギャラリー・デュ・マレ賞:大谷 望 「宝石になった理希2」 水彩 72×51
ユニベール・デザール賞

NEPU賞

NEPU賞: 阿万 孝司 「渓谷」 油彩 72.7×91

NEPU賞:瀬野 清 「生きる」 油彩 57.0×91.6
優秀賞

優秀賞:青山 繁 「穏やかな日」 油彩 100×80

優秀賞:MÉLON 「調和の曼陀羅」 折り紙コラージュ 60×60

優秀賞:小畑 敦子 「まったり」 油彩 60.6×72.8

優秀賞:吉岡 徹 「三界 Three Kingdoms」 アクリル 116.7×91
友好賞

栗原 光峯 「諸」 創作書 136.3×70
ドローイング大賞

池内 通子 「そこのみにて光輝くⅠ」 ウォータレス・リトグラフ版画 72×51
(ドローイング・コンクール部門より選出)